耳につく音

Pocket

読書をしている時、音楽を聴きながらというのもしばしばある。

外出先、何かで手があいたり、移動中や待機中に、ちょっと手元にある文庫本を読む。

そこでBGMが流れていることがあるが、余り気にならない場合はやがて活字に気持ちが

集中して、そのまま読む感じだ。

落ち着ける空間、大抵は自室で、音楽をかけている時に本を読みたくなる、そんな場合。

好きな音楽なのに、本を読む時には聴いているのが少々難しい、そんな曲もある。

リズムがきつい、とか、歌であれば日本語だから意味が分かって困る、とか、その程度なのだが

場合によっては音楽を替えたりする。

今に始まったことではないが、他人などお構いなし、の行為には、外出先ならずとも良くぶつかる。

そんな、家にいてのお構いなし、は、おもに、音であるかと思われる。

集合住宅でも、戸建でも、玄関先や廊下や階段で長い間、大きい声で喋るひとびとが多い気がする。

時間を問わず、案外、平気でこれをやる。

室内で飼っている犬などが延々と吠える。テレビの音もしばしば聞こえる。

道などで奇声を発する子供も多い。

車をものすごい音をたてて扉を閉める。深夜早朝など、勿論関係ないらしい。

以前友人が、映画をたまに観に行くと、娘が音が大きいと言って怖がる、と言っていた。

私も同じである。映画館の、ドルビーがたっぷりの、予告編などを「聞かされる」と本当に

本篇が始まる前に逃げ出したくなる。

繁華街の、街頭ビジョンの大きい画面のどこからか流れる大音量は、街じゅうを駈けまわるようだ。

でも特に気に留めるひともいないように思える。

音に囲まれて暮らす生活とはいえ、何かしら、配慮は必要なのではないか。

わが身の行動を振りかえって、そんなことを考えたりした。

 

 

 

 

 

 

Pocket

Add a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

TOPへ